2008.07.31

ハーボット、きょうで終了…など近況報告もかねて

そういえば、こっちのブログ更新するの3か月ぶり。(^^;;;

最近はちょっとした日記ならmixiに書いてしまうことが多くなりまして。
こっちのブログ、ずっと放置プレー。困ったなぁ。どうしたらいいんだろう。

…というのは、とりあえず置いときまして。
so-netのハーボットサービスが本日の15:00をもって終了。うちのブログにも
「ちゃたろー」という名のハボちゃんがいましたが、もう会えなくなったわけで。
7月終了という話は知っていたんだけど、仕事も忙しいし、mixiもあるし、
ハムブログも更新してるし…で、なかなか遊ぶ暇がなくなってしまった……。

まっとうな人間としてはいいことなんでしょうけど、ちょっとさびしいなぁ…。

8月は北京五輪もあるので、もしかしたら、こっちのブログで五輪記事を
久々に書くかもしれませんが…、今の我が家にはBSアンテナが付いてないので
見るとしても、NHK総合かうざい民放しかないわけで。ちょっと困ったなぁ…。
去年あたりは「北京五輪に合わせて新しいテレビ!」ということも考えていたんだけど、
こうもあれこれ値上げ値上げとかまびすしくなってくると、そんな意欲もけし飛んで
しまいますわな…。きょうは仕事の前にガソリン入れとかないと…また上がっちゃう。

久々の更新がなんだか辛気臭い話で恐縮ですが……。昔、派遣で仕事してた時より
当然ながら仕事量は増えているし、相対的にブログに割ける時間も短くなって…って
多分に言い訳ですけど。そんなこんなで、また明日からレセプト。忙しくなるなぁ…。

来月からは、できればこっちのブログも少しは更新したいなぁ。けど、ハーボットが
終わったので、有料プランにしておく理由もなくなった…といえばなくなったんだよな。
ココログフリーに移行しようかな…ということも考えてるきょうこの頃。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2004.06.11

今後の予定など。

 急ぎで書かなきゃいけないこともあまりないので、とりあえずこれから書こうかな…と思っていることをいくつか書いてお茶を濁そう。(^^;;;

 ○アテネ五輪関連
 オリジナルで「アテネ五輪」カテゴリを作成した。関連ネタをボチボチ書いていこうかなぁ…と思っております。NHKの五輪テーマ曲が「ゆず」に決まりましたね。すごくいいと思います…とか、そんな話を。

 ○原色美女図鑑
 以前書いたバニラムードが登場する週刊文春がそろそろ発売になる頃。読んだ感想とかをね。本州では10日発売なので、もう読んだ方もいるかと思いますが。 北海道では2日遅れなのでまだなんですよ…。

 ○第1回スパムメール博覧会
 1回限りであってほしいのですが。(^^;;; 私のところに来るスパムメールにプチツッコミを入れつつ紹介。これは、もう少し貯まってからの方がいいかなぁ。(苦笑)

======
 とりあえず、こんなところか。そういえば、きますけが日記内の言葉で話しかけてくるようになってきましたわ。興味のある方は、試しに右上の「うさぎ」をクリック。あと、何気にネット巡回してたら、1度に8ハボも見ることが出来るサイトを発見した。さながら、テレビの副調整室のようでスゴいです。思わず、掲示板に感想を書き込んでしまいました。(^^;;; 「8harbot room」ってところから見れます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.06.09

お出かけ三昧

 とにかく、寝てるか飯食ってるか散歩に行ってるか。(笑)

 そんなにしょっちゅう寝なくてもいいだろう…ってくらい。
 やはり飼い主に似るのだろうか…?(苦笑)

 ところで「コダマ」ってなんだろう。
 10日~14日にかけて出現するとか言ってたが。
 何かいいことなんだろうか。

 知り合いのことを聞いたら、
 「友達まだいない…」と、寂しげな顔で言われてしまった。
 どうしよう。

======
 面白そうだったので、ダイアリーの方まで始めてしまった。
 こっちだと、ツノでも話せるようだ。すげぇな。(^^;;;

 追記。10日にハボに話しかけたら、こんなイベントが発生。
 きっと、これが「コダマ」。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2004.06.07

…ということで

 ハーボットもつけました。
 ココログに設置する際のお約束の「URLの無効化」もなんとかクリアし、初めてのハーボットに出会うことが出来ました。が、アクセスカウンタの説明を見に行っている隙に、いきなりどこかへ出かけてしまった。(笑)
 ふと気づくと例のツノが…。(^^;;; 私に似て好奇心旺盛です。

======
ハーボットのURLの無効化については、
L'agenda capricciosa」を参照あれ。

======
なんだかんだで、あっという間に「カウンタ100」
「100でキリばんだー!」だそうで。(笑) ちゃたろーもお喜びです。
今後、ウチのサイトにアクセスされる方は、
ハーボットのカウンタにも要注意! キリばんゲットするかもよ。

| | コメント (1) | トラックバック (0)