さぁ、セパ交流戦開幕!
スワローズの現状は1つ勝って5連敗、また1つ勝って6連敗…と醜い状況が続く。
先日、交流戦最後の試合で中日に9-0で勝ち、ようやく連敗はストップさせた!
交流戦で悪い流れを変えたい。初戦の先発はここまで7戦6敗のエース石川。
開幕投手がここまで勝ち星に恵まれない状況になるとは思いもよらず。orzorz
…と、その前に。イースタンの試合で大変なことが。
■ ヤクルト×湘南5回戦(ヤクルト3勝2敗/戸田)
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
湘 南 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
7 |
0 |
4 |
6 |
20 |
ヤクルト |
1 |
4 |
1 |
7 |
0 |
12 |
0 |
1 |
X |
26 |
湘)●阿斗里(3回0/3)-松山(2/3)-福田(1回1/3)-吉原(1/3)-弥太郎(2/3)-秦(1回)-加藤(1回)
ヤ)館山(3回)-○由規(3回)-岡本(2回)-鎌田(2/3)-山田(1/3)
勝:由規
S:
負:阿斗里
HR:筒香ソロ(湘) 北満塁(湘) 桑原義3ラン(湘) 北ソロ(湘)
両チームあわせて46得点という
超馬鹿試合ktkr!!!!
最初、twitter経由でこの情報を知ったときにはいったい何が起こったのか?と思ったけど。
上記スコアはシーレックスHPからの引用なので、詳細な状況はいまいち不明ですが、
個人的なポイントとしては、
由規が3回10失点orzなのに勝ち投手になっていることと、
スコアからだけではわからないけど、投球イニング数から追う限り、
ファイターズから
移籍の松山と(坂元)弥太郎が、シーレの大量失点にどっぷり絡んでるっぽいのが。
打線の26得点は大変喜ばしいのですが…投手の20失点、特に由規の10失点ってのは
かなりショック。二軍相手にこれじゃ一軍復帰などとてもとても。いったい、どうしちゃったのか。
投球内容とかの詳細不明なので、これが純粋に打たれて大量失点なのか、相変わらず四球とか
絡んで自滅気味な感じだったのか。明日のスポーツ紙でも見れば、少しはわかるでしょうかね…。
ん。一軍?
ああ、押本の凡ミスが響いて、坂口に決勝打打たれて負けましたよ。一死一塁からの
送りバントが投前でフライに。あえてワンバウンドさせたなら、二塁→一塁と転送して
併殺を狙うのがセオリーなのに、どういうわけか押本は一塁に投げてしまい併殺取れず。
その直後、二死二塁の場面での坂口の打球は全身守備の外野の上を越える三塁打。
とにかく、その部分だけでも流れ悪すぎだし、ここ最近の貧打線で10回裏に追いつけるなど
とても思えず。3939もいいとこでさ。代打で出て3球三振とかなんなんだよ。ありえんだろ。
ちなみに、5月に入ってからのチーム得点。
○5+●1+●2+●1+●0+●1+●0+○9+●1=
20点きょうのイースタンの試合でのスワローズの得点。=
26点一軍が9試合かかっても取れない得点を1試合でバカスカ取る戸田のスワ打線、史上最強ww。
もう、この際、いっそのこと、戸田と一軍と総入れ替えとかでも。案外、その方が勝つかもしれん。
最近のコメント